話題に困ったときのトーク術

相手との友好度が低ければ低いほど雑談の話題を見つけることは困難です。特に初対面の人と雑談する際、話題がなく、なんとか話題を出しても会話が続かず、気まずい雰囲気が間に流れて、お互い気を使いすぎて唯々疲れたということは誰にでもあることだと思います。 今回は話題に困ったときのトーク術についてお話していきたいと思います。    

話題作りのキーワード

スナックやクラブ、ホストクラブといった職業を生業としている人たちは、例え初対面の人であっても沈黙がほとんどないくらいに会話を盛り上げてくれます。 そんな職種についている人が使う話題のネタになりそうなキーワードがあります。 それが「木戸に立ち掛けし衣食住」です。 これは11のワードの頭文字を並べたものでそれぞれ キ・・・気候 ド・・・道楽(趣味・スポーツ・映画) 二・・・ニュース タ・・・旅 チ・・・知人 カ・・・家族 ケ・・・健康 シ・・・仕事 衣・・・ファッション 食・・・グルメ 住・・・住まい・暮らし です。 このキーワードを覚えておけば話題に困ったときに会話のきっかけを作り出すことができます。 今回はこの中からおすすめの6つ、「キドニタシ食」を主に見ていきましょう。        

キ・・・気候

多くの人が何を言えばいいかわからないときに思い浮かぶフレーズと言えば「今日はいい天気ですね」。漫画でしか見ないようなフレーズですが、存外間違った話題のきり出しではないのです。 気候はゲリラ豪雨のような局所的なものから、寒気や降雨といった広い地域に影響があるものまで幅広くあります。例えばゲリラ豪雨の時、営業で外回りをしていたといった体験や、出身が雪国だからこの辺の気候は○○だといった話題のきり出し方ができます。ここをスタートにして相手を観察し、次の話題へと繋げられます。  

ド・・・道楽(趣味・スポーツ・映画)

趣味が同じだったら最も盛り上げやすい話題ですが、もし相手の趣味が自分の全くわからない分野だった場合、相手が言っていることがわからないし沈黙してしまい気まずい雰囲気が流れることになります。しかし、ここでわからないからと会話をあきらめずに「面白い趣味ですね、私は全くわからないので良ければ教えて欲しい」という言葉で相手を気持ちよくした上で会話を続けられます。このとき間違っても「変わった趣味ですね」といってはいけません。人によっては自分の趣味を馬鹿にされたと感じてしまいます。 スポーツの話題もある程度交流があれば問題ないですが、初対面で相手の情報がないとNGです。自分が応援しているチームと相手が応援しているチームが違う程度ならまだいいですが、そのスポーツは好きじゃないとバッサリやられたら、終わりです。  

二・・・ニュース

初対面でも無難な話題だと思われるニュース。しかし、どのようなニュースを話題にするかがとても難しいです。昨今ニュース番組で扱われているニュースの中で明るいニュースは少ないです。事故や事件といった暗いニュースが多く放送されています。当然、暗いニュースを話題としてあげられるはずなく、明るいニュースを探してみたけど話題にするほどのものなのか疑問が生じます。 ニュースを話題とするならば高齢化に伴う社会現象などで広げていくのがいいと思います。 会話を広げていくには、少々難しい話題なのかもしれません。  

タ・・・旅

旅行の話というのは相手の興味を引きやすい話題です。特に2021年現在、新型コロナウイルスの蔓延による外出自粛による旅行へのフラストレーションが高まっている中で旅行の話題は効果的です。 旅行先でこんな事があった、こんな料理が出たという話題は相手にとっても旅行に行きたくなるような話題で悪くないですし、相手も旅行したことがある場所ならそこからまた話題を広げやすいです。  

シ・・・仕事

仕事の話題も相手から見れば興味深いものです。違う職種の人から見ればその職種は未知の領域。どういった仕事なのか、何が大変なのか、どういった裏話があるのか、話題に事欠かないこと間違いなしです。好奇心を満たすことは、人間が持つ快楽の1つですから広げやすい話題です。 たとえ同じ職種だとしても、当然やり方は会社によって様々なのでそこから何かしらのヒントを得られる話題でもあります。  

食・・・グルメ

3大欲求の1つである食欲に関する話題。誰もが安く、そして美味しい料理を求めています。女性はスウィーツ、男性は定食の話題で盛り上がりやすいです。 メディアで紹介されたお店に数時間かけて行ってきたという話題は相手にとっても興味深いです。 食に関する話題がないって人でも、「目玉焼きには何かける」という食の話題をきり口に、「きのこの山派、たけのこの里派」といった他愛もない話題で盛り上がることは可能です。だからと言って自分の嗜好を相手に押し付けるようなことや相手の意見を否定するようなことはしてはいけません。    

NGな話題

相手受けしやすい話題の裏にはしない方がいい話題もあります。 1つ目に品のない下ネタです。軽い下ネタならば老若男女問わず受けますが、あまりにも酷いと相手から品性を疑われますし、そもそも人としてどうかと思います。 2つ目に宗教的な話です。宗教的な話題を持ち出すと変な勧誘と誤解されますし、相手からしても反応に困る話題ですからするべきではありません。 3つ目に生々しいお金の話です。相手からすれば何故こんな話を聞かされているのかと思いますし、単純に反応しにくいです。 4つ目に誰かに対する悪口です。相手からするとこの人は陰で人を貶すようなことを言う人と思われますし、共通の知人ならまだしも全く知らない人の悪口聞かされても困惑します。そういう人は総じて嫌われます。    

まとめ

いざ誰かと話すときに話題がなくならないように、あらかじめ自分の中である程度この話題で始めて、この話題に繋げて、話題を広げていこうとプランをいくつか用意しておくことが大事です。 初対面で話題がないから話せないというのは甘えです。何気ない日常から話題をきり出していけばいいのです。 もし話題に困ったときはこれを参考にしてみてください。  

Contact

お問い合わせ

電話アイコン電話によるお問い合わせ

03-4405-3988

営業時間:平日 11:00-20:00

メールアイコンメールによるお問い合わせ

info@waocon.com

または以下のお問い合わせより

お問い合わせフォームへ

LINEアイコンLINEでお問い合わせ