Youtuberと並んで憧れの職業となっているのがインフルエンサーです。インフルエンサーというのは、言ってしまえば広告塔としてさまざまな形で情報を発信する人のことを指します。もちろん、絶大な影響力を持っています。広告収入や企業案件などで収入を得ているのですが、インフルエンサーになるにはどうしたらいいのでしょうか?ここでは、インフルエンサーになるためにすべきことについてご紹介していきたいと思います。
自分の好きなジャンルを見つけてリサーチする
インフルエンサーになるためには、毎日何かしらの投稿をしていかなければいけません。興味のないジャンルや苦手としているジャンルではやはり続けられないでしょう。好きなジャンルだからこそ、毎日続けられるのです。まずは自分の好きなジャンルをいろいろとピックアップしていって、「これだ!」というものを見つけましょう。
「これだ!」というものが見つかったら、そのジャンルのリサーチをしていきます。よほどマニアックなジャンルでない限り、すでにそのジャンルで情報を発信しているインフルエンサーがいるはずです。
既存のインフルエンサーはライバルになる存在なのですから、しっかりとリサーチをおこなっていきましょう。
インフルエンサーがいる場合にはそれがどのようなことをしているのか、それに対してファンはどのような反応をしているのかといったところはもちろん、ファンが何を求めているのかといった部分までしっかりとリサーチの中で考えていくようにしましょう。
ファンがいてこそのインフルエンサーなので、ファンのニーズを探るのは当然です。
ライバルとの差別化を図る
好きなジャンルを見つけてリサーチが済んだら、ライバルとの差別化を図らなければいけません。もちろん、有名なインスタグラマーの真似をするというのもひとつではありますが、それでは限界があります。そもそも同じようなコンテンツをわざわざ見に来るという可能性は低いのです。
既存のコンテンツと違うアプローチで勝負するからこそ、新しくファンを獲得できるようになるわけです。うまくいけばライバルのファンがこちらに流れ込んでくるかもしれません。いろいろなアプローチが考えられるでしょうが、基本的には真似されないためにも自分にしかできないこと、自分だからこそできることで考えていきましょう。
媒体を吟味する
インスタグラマーとして活動していくためには、ブログであったりYouTubeであったりTwitterであったりInstagramであったりといった媒体が必要不可欠です。
今はさまざまな媒体がありますので、媒体をしっかりと吟味することも大切です。
というのも、媒体によってその特性が異なってくるのです。
例えば、Instagramであれば基本的にユーザーは魅力的な写真や動画を求めています。ブログ記事のように興味深い文章を求めているわけではありません。この特性を理解した上で、媒体を選んでいきましょう。
ジャンルによっては相性が悪い媒体もあります。そのあたりはリサーチのときに何となくわかってくるかと思いますので、ジャンルと相性の良い媒体を選ぶようにしたいものです。もちろん、媒体はひとつに絞り込まなければいけないということはありませんので、メインとサブという形で活用するのもおすすめです。
統一感を持って毎日投稿を続ける
インフルエンサーを目指す場合、統一感というものを常に意識するようにしましょう。多くのファンを獲得しようとあれもこれも状態になってしまう方は少なくないのですが、これでは逆効果です。心もとない部分があっても、インフルエンサーを目指すのであれば統一感を持って毎日投稿を続けるようにしましょう。
毎日投稿というのもハードルが高く感じられるかもしれませんが、これは自分の成長のためでもあります。「ああでもない」「こうでもない」ということを繰り返しながら、よりよい投稿ができるようになっていくのです。
分析と改善を繰り返していく
統一感を持って毎日投稿していると、どんどんデータが集まるようになります。そういったデータを分析して、改善を繰り返していきましょう。
最初から何もかもがうまくいくということはまずありません。
今はできるだけ失敗をしたくないという方も多いのですが、失敗を繰り返すこともインフルエンサーへの道には欠かせないものです。分析と改善を繰り返していくことによって、成長できますし、そこから見えてくることもたくさんあります。
心が折れそうになることもあるかもしれませんが、夢のインフルエンサーを目指してコツコツと地道に頑張っていきましょう。