カメラ機能が発達したスマートフォンの普及により、専用のソフトが無くてもキレイな写真や動画を撮影できるようになりました。
今では、動画や写真をパソコンに転送しなくても、スマートフォン上で簡単に動画編集・加工ができるツールも多くなってきています。
そこで今回は、気軽に動画を編集できるツールを紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。
Beautiful Female Video Editor Works with Footage on Her Personal Computer, She Works in Creative Office Studio.[/caption]
動画編集アプリとは
動画編集アプリとは、スマートフォン上で簡単に動画編集ができるアプリを指します。 webサイトやSNSに動画を掲載する際には、不要な映像の箇所のみをカットしたり、BGMを入れたり、文字を入れたりするなど、多種多様な機能が利用可能です。 以前まで、編集作業にはパソコンや高度な専門知識が必要で、パソコン操作が苦手な人にとって動画編集は難しいものだったのですが、最近だと動画編集アプリを使うことで、誰でも簡単にスマートフォンで高いクオリティの動画を作成することができます。 動画編集アプリには、有料版・無料版が存在し、それぞれ使える機能やテンプレートが異なるため、さまざまなアプリをダウンロードして、自分に合うベストなアプリを選ぶことが大切です。スマホでできる!オススメ動画編集アプリ
次にスマホでできるオススメ動画編集アプリを紹介していきます。 これらのアプリを使えば編集作業を簡単に行えるので、ぜひ参考にしてください。VivaVideo
iPhone・android端末ともに利用できます。 携帯で撮った長方形の動画を正方形の形にしたり、「自撮り」をする際に最適な13種類の美顔フィルターや美顔レベルの設定ができたりなど、さまざまな機能があるアプリです。 また、「写真ムービー」機能では、スマートフォンのアルバムにある写真を複数枚使用して、1つの動画を作成することもできます。 こちらは無料ですが、クオリティの高い動画編集ができるアプリだといえるでしょう。Magisto
こちらも、iPhone・android端末ともに使用できる動画編集アプリです。 とても簡単な操作でプロが加工したような動画に仕上がるので、動画編集に初めて挑戦する人にオススメです。 提供されている11種類のテーマから、使用したいテーマと音楽を選択するだけで、動画編集を自動でしてくれます。動画編集終了したらメールで通知するため、編集中に他のアプリを起動できる点は嬉しいポイントです。 無料版・有料版が存在するため、無料版で試してみて魅力を感じたら有料版にすることをオススメします。iMovie
iPhoneの無料動画編集アプリです。 純正アプリのため、iPhoneやiPadに標準で搭載されています。 編集モードでは、ビデオや写真、音楽を組み合わせて自分だけの動画が作成できます。 ムービーと既存のテンプレートを使用して、映画の予告編のようなダイナミックな動画を作成することも可能です。 特に予告編モードでは、写真を選択し、テキストを入力するという作業だけで、誰でも簡単に高いクオリティの映像が制作できます。iPhoneを使用している方で、簡単な操作だけで編集を行いたいと考えている方には、もってこいのアプリだといえるでしょう。
初心者でも簡単!パソコン版動画編集ソフト
スマートフォンの動画編集に慣れてきて、もっと高いクオリティの動画を作成したい!と考えている方は、パソコン版の動画編集ソフトをオススメします。 パソコン版の動画編集ソフトを選ぶ時は「対応形式と連携する機器との相性を確認する」「自分の目的にあった機能がついているか」「有料か無料か、どのぐらいの金額を出せるか」「広く使われているのか」といった点に注意してみましょう。 ここでは、初心者にオススメのパソコン版動画編集ソフトを紹介していきます。AviUtl
使いこなせば、最高レベルの機能性がある動画編集ソフトです。 シンプルですっきりとしたインターフェースですが、多機能なところが特徴的です。 機能を拡張できるプラグインが多いのも魅力的で、慣れればどんな方でもプロ並みの映像作品が作れます。 また、無料でも充分な機能が利用できるため、コストをかけずに動画編集ができます。Lightwork
トリミング機能やマルチカム編集などの機能が備わっているので、プロ仕様なソフトを利用してみたい人に最適な動画編集ソフトです。 日本語化されていないことが欠点ではありますが、無料版でYouTubeへのアップロードまで対応しているなど、魅力的な部分も多いソフトです。まとめ
今回は、簡単にできる動画編集アプリとソフトを紹介しました。 まずはアプリから始めて、慣れてきたらパソコンで本格的にやってみる、といった取り組み方は自身の動画編集スキルをアップさせていく1つの方法ではないでしょうか? 家族の思い出ムービーや結婚式のムービー、またYouTubeへの動画投稿などをお考えの方は、今回紹介した動画編集アプリ・ソフトを使用して、ぜひ素敵な動画を作ってみてください。 [caption id="attachment_1694" align="aligncenter" width="1024"]