動画を作る手順-機材の選び方

日頃使っているモバイル機器などで動画を撮ったり、簡単な編集をしたりする方は多いですが、最近では、機材を揃えて本格的な動画を作る人も増えてきました。 技術の発展に伴い、様々な機材が登場していますが、動画を作る際は目的によって機材を変える必要があります。 動画のクオリティに適した機材を購入するか、費用を抑えて動画を作るかなど、目的を定めることが重要です。 そこで今回は、動画を作る手順や機材の選び方をご紹介します。

動画を作る目的を決める

動画を作るときは、目的を決めることから始めましょう。 また、家庭用やYouTube用、業務用の動画など、用途が異なると使用する機器も異なります。 初めて動画を作るときは、目的を最初に決めると方向性が定まるため、効果的に活用できます。 しかし、目的の共通事項は視聴者に行動してもらうことです。 そのため、商用なら目的を1つに定めて、視聴者を誘導するつもりで作るとよいでしょう。  

編集に使用するデバイス

動画編集に使用するデバイスは、大きく分けて2つあります。 ここでは、パソコンとスマートフォンを見ていきましょう。  

パソコン

Windowsは普及率が高く、安価なものから高価なものまで種類が豊富で、カスタマイズできるBTOパソコンや自作パソコンもあります。 動画編集ソフトも無料のものから、高価なハイエンドクラスまで豊富です。 しかし、安価なものは編集時のフリーズや、再生時のガタつきがあることを知っておきましょう。 以前は、グラフィック系と言えばMacでしたが、現在はWindowsも遜色なく使われています。 また、Macはコストパフォーマンスが悪い印象でしたが、最新のシリーズはWindowsと同等、またはそれ以上のコストパフォーマンスを実現可能です。  

スマートフォン

スマートフォンは、iPhoneとAndroidの2種類があります。 それぞれに専用の動画編集アプリが用意されているので、使いやすいアプリを探してみるとよいでしょう。 無料アプリの種類も豊富なので、初めて動画を作る場合でも気軽に始められます。      

撮影用カメラの種類

動画を作る目的や編集に使うデバイスを整えたら、撮影用のカメラを決めましょう。  

スマートフォン

スマートフォンは、普及率が高く、無料・有料の編集アプリも豊富なため、初めての動画撮影に向いています。 性能が良いため、比較的簡単な日常の動画から始めると、感覚をつかむことが可能です。 また、アプリを使うとすぐに編集できるため、慣れてくると素早く作れるようになります。  

ビデオカメラ

家庭用のビデオカメラの需要は低下していますが、専用機特有の便利な機能は外せません。 例えば、光学ズームレンズ・長時間バッテリー・内臓ハードディスクとSDカードなど、長時間の撮影でも安心です。 業務用ビデオカメラは、業務用やYouTuberが本格的に動画撮影をする場合に使います。 この機材は、頑丈でXLR端子が使えるため、ノイズ対策に優れ、抜けにくく長距離も可能というメリットがあります。  

アクションカメラ

アクションカメラは、小型で手ぶれ補正機能が強力なカメラです。 このカメラは、サーフィンやスノーボードなど、激しいスポーツでよく使われています。 例えば、GoPro(ゴープロ)の最新機種は防水なので、海などに潜って撮影することや、スロー動画も作ることが可能です。 また、ポケットに入るサイズのため、気軽に持ち歩いて撮影できます。  

一眼レフカメラ

一眼レフカメラは、背景をボケさせたり、特定の人物だけにピントを合わせたりといった、映画のようなシーンが作れます。 カメラセンサーは光を取り入れやすいため、室内や夜間など暗部に強い特徴があり、動画撮影の画質が非常にきれいです。 しかし、一眼レフカメラは長時間撮影には不向きで、初心者は操作が難しいため、様々な技術を覚える必要があります。

動画用マイク

動画用の外付けマイクは、音声をしっかり伝えるため、目的に合わせて選択する必要があります。 例えば、ダイナミックマイクは電源不要で雑音に強く、ライブなどで使います。 コンデンサマイクは、電源が必要な高感度マイクで、スタジオの楽器録音などで使われています。 また、エレクトレットコンデンサマイクは、ハンドマイクなどによくあるタイプで、比較的安価なマイクです。  

固定器具

三脚などの固定器具は手ぶれ防止になるため、撮影者の身長に合わせて、高く伸ばせるものを選びましょう。 軽い三脚は持ち運びが容易ですが、少しの振動で位置が変わることがあります。 一方、重い三脚は安定していますが、持ち運びが大変です。 他にも、スマホを固定する簡易的なものなど、多種多様な製品が販売されています。  

照明

照明は、撮影の対象物をきれいに撮るために欠かせない補助機材です。 きれいな動画を撮るには、高画質の機材が必要と思われるかもしれませんが、実は照明を上手く使うことできれいに撮影することが可能です。 例えば、自撮り動画によく使われるリングライトは、撮影機材に固定して撮ることができるため、多くのYouTuberが使用しています。  

記録媒体とその他機材

動画の記録媒体は、ほとんどのデバイスに共通しているSDカードや、マイクロSDカードを使います。 外付けのハードディスクで動画素材を保存する場合は、最低でも1TB以上は必要になるでしょう。 その他、撮影はバッテリーを非常に消耗するため、交換用のモバイルバッテリーも用意しておくと安心です。    

まとめ

今回は、動画を作る際に必要な機材を中心にご紹介しました。 それぞれの機材には様々な機能があり、費用も差も大きいため、目的に合った機材を選択する必要があります。 理想的な動画を作るための機材を揃えて、動画制作を楽しみましょう。  

Contact

お問い合わせ

電話アイコン電話によるお問い合わせ

03-4405-3988

営業時間:平日 11:00-20:00

メールアイコンメールによるお問い合わせ

info@waocon.com

または以下のお問い合わせより

お問い合わせフォームへ

LINEアイコンLINEでお問い合わせ